日 時:11月5日(金)~7日(日) 3日間共午前10時~午後5時
11月4日(木)搬入日となります。
場 所:京都文化博物館 京都府京都市中京区 三条上ル東片町623ー1
入場料:無料 ただし、人数制限の上、予約制となる可能性もございます。
詳細が決まり次第、HPに掲載いたします。
主 催:宗教芸術院 松久宗琳仏所
連絡先 :075-255-0559
2021年1月13日 イベント情報
日 時:11月5日(金)~7日(日) 3日間共午前10時~午後5時
11月4日(木)搬入日となります。
場 所:京都文化博物館 京都府京都市中京区 三条上ル東片町623ー1
入場料:無料 ただし、人数制限の上、予約制となる可能性もございます。
詳細が決まり次第、HPに掲載いたします。
主 催:宗教芸術院 松久宗琳仏所
連絡先 :075-255-0559
2021年2月24日 イベント情報
2021年2月22日 イベント情報
2021年1月18日 未分類
緊急事態宣言が発表されましたが、当仏所での教室開催は休業要請の対象ではございませんので、
従来通りの感染対策を講じた上で、通常通り開講いたします。
引き続きスムーズな講習にご協力賜りたく存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
なお、本部通学の生徒様におきましては、1月、2月は休会費免除で対応をさせて頂きます。
●恒例「干支(えと)の引き継ぎ式」中止、通天閣コロナ感染拡大、安全面配慮 にて
2020年12月14日 未分類
<休館のお知らせ>
12/29~1/4まで冬季休館となります。
なお、お電話、メールでのお問い合わせ等は
年明けの1/6より対応させて頂きます。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2020年8月31日 新着情報
~臨時休館のお知らせ~
下記日程におきまして、当仏所の臨時休館と致します。
ネットショップ、メールやお電話のお問合せにつきましても、お受け致しかねます。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
<休館日>
2020年10月30日、31日
先日の8/17にtenの【ノゾキミ】コーナーにて
落語家であり僧侶。「コロナ禍」でも笑顔で夢へ前進し続ける女性の日々
で放送されました。
仏さまをご覧頂き、感動された団姫様や子供の素直な感想など・・・
当方も御寺ができあがるのが楽しみです。
皆様もご期待下さいませ。
https://www.ytv.co.jp/ten/corner/nozokimi/index.html
なお、ご興味のある方は「はじめての方へ」
https://www.matsuhisasohrinbussho.jp/guide/
2020年8月17日 新着情報
「マツコの知らない仏像の世界」に当仏所の仏さまが登場されます!
ただいま、銀座SIX蔦屋書店にて展示されておられるのですが、
今回収録にお招きされ、全国にお披露目となられます。
仏さまの導きにて、自分だけの仏さまを持つ「持念仏」を知っていただければ幸いです。
▼「マツコの知らない仏像の世界」
仏像に込められた想いを表情から独自の感性で読み解く
これまで250体以上の仏像を作った高校2年生・宮沢汰佳さんが登場!
仏像に魅了されたその理由とは!? 一体なぜ
若者にも知ってほしい家に飾れるインテリア仏像!
後半には現代で活躍する至極の作品も登場!
https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/
2020年8月5日 新着情報
落語家であり僧侶でもある露の団姫さんのご依頼を受け、おつくりいたしました仏さまが、17日ニュースtenにて放送される予定です。
一足先にご本尊様を御覧頂けます~