ビリケン像の修復の様子が放送されます。
最初に来られた時は、足の裏のすり減りに・・・少しビックリでした。
8年間、皆様が願いこめてさすってこられた証ですね、幸せもののビリケンさんです。
背中のひび割れがあり、仏師達が修復し、とてもきれいになられました。
5月末には退院予定です。
当仏所での撮影もあり、松久靖朋も再び出演?!かもしれません。
きれいになられたビリケンさんをまた皆様に御覧頂ければ幸いです。
2020年2月3日 新着情報
2/29は、第5土曜の為、休館となります。
お問い合わせ、ネット販売などは月曜より、対応させていただきます。
どうぞお見知りおきくださいませ。
展示が始まりました!!
どうぞ、お近くの際は、ご高覧頂ければ幸いです。
1月24日(金)から【銀座 蔦屋書店】にて、下記のように紹介されます。
仏像、香合など全部で14点程、展示しております。
当日24日の13時~15時頃は代表の佳遊、真や、靖朋も会場におります。
是非、お近くの際はお立ち寄りくださいませ。
【NEW ITEMS】新たに”日本美術”のご提案を拡大
〜京都の現代仏師よる、優しく美しい仏像の世界をご紹介
▼プレスリリース
【銀座 蔦屋書店】新たに”日本美術”のご提案を拡大~京都の現代仏師よる、美しい仏像の世界を1月24日(金)から店頭でご紹介。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000443.000009848.html
▼ニュースページ:【NEW ITEMS】新たに”日本美術”のご提案を拡大。〜京都の現代仏師よる、優しく美しい仏像の世界をご紹介
https://store.tsite.jp/ginza/blog/humanities/12107-1226200107.html
番組名:しりとりあんぎゃ
放送日:2020年1月19日(日)
時間:PM 10時30分~
放送局:KBS京都
内容:仏師 松久靖朋が案内しております。
https://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/angya/
2019年12月23日 新着情報
<休館のお知らせ>
12/28~1/5まで冬季休館となります。
なお、お電話、メールでのお問い合わせ等は
年明けの1/6より対応させて頂きます。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2019年11月15日 未分類
法隆寺献納宝物 重要文化財伎楽面の復元模造制作をさせて頂きました。
3Ⅾプリンターを使用するなど現在ならではの高度な技術を使い、できるだけ当時と同じ技術で復元をしていくのは、かなり大変な作業でした。
仕上がった迦楼羅、呉女は、
東京国立博物館平成館 御即位記念特別展「正倉院の世界-皇室がまもり伝えた美-」
会期:10月14日~11月24日 でご覧いただけます。
又、東京国立博物館研究誌「MUSEUM」にも掲載されました。
ここには、当仏師が苦労して復元をしている様子、感想もございます。museum 東博研究誌 表紙 museum 東博研究誌伎楽面
https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1968
2019年10月31日 イベント情報
日 時:11月2日(土)~4(月) 3日間共午前10時~午後5時
場 所:京都文化博物館 京都府京都市中京区 三条上ル東片町623ー1
入場料:無料
主 催:宗教芸術院 松久宗琳仏所
当日連絡先 :075-222-0888 (京都文化博物館 5F)
※展覧会開催の為、メール、お電話等のお問い合わせ、販売等は、11/5以降にご連絡させて頂きます。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い致します。